馬初体験
競馬初体験
競馬の「け」の字も知らないボクが、 競馬好きの悪友に誘われるままに中山競馬場に行く。 それまではWINSすら行ったことはなかった。 テレビの競馬中継も冷めた目で見ていた。
競馬初体験が生観戦初体験となろうとは
朝の6時に南船橋で待ち合わせて競馬場へ向かう。 気合いの入ったツレでした。
そんなに早くに行ったのも、ボックス席なるところで観戦するためです。
競馬場には、一般席とボックス席、VIP席なる観戦ゾーンがあります。 (確か、そんな名前だったと思う。間違っていたら、競馬好きの人、指摘してね。) ボックス席は、料金を払って専用のイス席を確保できるのです。 ボックス席専用の馬券購入窓口があるので、馬券を買い安いってのもあります。
一般ピープルの馬券購入窓口って恐いらしいっスよ。 ちょっと、手際が悪いと…列の後ろから罵声が飛ぶとか。
こぇぇぇぇえ。
競馬場って、想像していたのと全然違う!
「競馬ギャンブル施設」ってイメージだったんだけど、なんのなんの。
「競馬観戦スタジアム」ってな感じでした。
競馬に集中するだけぢゃなくて、場内を見てまわる楽しさがある。
パドックへ行って、お馬さんを間近で見るのはもちろん、 初心者は予想屋のおじさんを見ていても楽しい。
その日は、第一レースからメインまで、全部やりました。
結果は…聞かないで!